ホーリネス幼稚園 Q&A

Q.お昼ご飯はどうなっているの?

A.基本は週4回が給食で、週1回がお弁当か給食の選択制です。給食は「幼稚園給食」から毎日温かいお弁当が運ばれてきます。給食はアレルギー(卵・乳製品・甲殻類)にも対応しています。アレルギーによっては、毎日お弁当をお持ちいただいてもかまいません。牛乳は毎日飲みます。アレルギーのある方はご相談ください。

 

Q.入園前にできなきゃいけないことって?

A.これが出来ないと幼稚園に入れない、というのはありません。ただ少しだけお母様がお子様を見て、自分でやろうとする気持ちを引き出していただけると子どもも自信につながると思います。何よりも入園前の大事な親子の時間です。楽しく過ごしてください。

 

Q.おむつが外れていないけれど大丈夫?

A.入園の時点では外れていない子もいます。幼稚園では活動の合間にトイレに行きます。入園の段階で外れていなくても、ご家庭と協力し、幼稚園でもトレーニングをして、外れるよう一緒に取り組んでいきます。ただ普段のお出かけにも紙おむつ持参でお出かけするよりもお荷物が少なくてすむので、入園前にトレーニングしていただけると良いと思います。

 

Q.放課後の課外教室はどんなものがあるの?

A.書道教室・ECCジュニアの英語教室・バディスポーツクラブのサッカー教室、さんすう教室を行っています。また、スイミングスクール(CAC)へのバスの送迎もあります。

 

Q.役員の仕事はどんなものがあるの?

A.年間を通して活動する役員はありません。運動会やクリスマス会など、行事の際に集まっていただく役員がございますが、各役員クラスで2名から5名程度で、活動日数も2~3日程度です。また、妊娠中の方や小さなお子様がいるご家庭は免除となります。

 

Q.卒園した子はどこの小学校に行くの

A.卒園児の主な進学先は以下の通りです

≪習志野市≫実花小、東習志野小、屋敷小、実籾小、大久保小、大久保東小、谷津小、谷津南小、向山小、津田沼小、藤崎小、鷺沼小

≪船橋市≫三山小、三山東小

≪千葉市≫西の谷小、上の台小、作新台小

 

さらに詳しいQ&Aは、入園説明会等でお配りしています。また、ご不明点がありましたらいつでもお気軽に幼稚園までお尋ね下さい。